人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お気に入りのゴミムシ2種

あ”ぁ〜〜〜〜ッ!!疲れたっ!!

三週間程休みなく忙しくしておりました。山の紅葉が日に日に美しく色づいていくのを運転席の窓から眺めている日々が続いてきましたが、明日はちょっと一息つけそうです。
異様に暖かい小春日和が続きますが、今年の紅葉は非常に色づきがよくここ数年のうちではかなり奇麗な紅葉だと思います。

 仕事から帰って「虫の整理でも・・・」とは思ってもなかなか手が動かず、過去の標本や仮展足中の虫を眺めてばかりでした。
そこで過去に採集しておきながら「宇治虫」の記事に挙げなかったゴミムシでも挙げてみようと思います。


お気に入りのゴミムシ2種_e0083097_23204161.jpg
ムラサキスジアシゴミムシ
Eobroscus lutshniki (Roubal)

 昨年夏、氷ノ山の灯火採集で見つけました。赤紫色の光沢が際立っていて摘んだ瞬間にも「なかなか良い虫だなあ。」と思った記憶があります。しかしいつものように同定でつまづきました。
その後、昨秋に若手ゴミムシ屋さんの「はやぶささん」に教えていただいたあと、図鑑で照らし合わせてみました。しかし保育社の図鑑にも「中型の美しいゴミムシ・・・」と解説されているにもかかわらず、このムラサキスジアシ特有の上品な色彩が表現されていなくて残念でした。
なんとか上手く写せないかと試みましたが私の腕ではこれが限界かと・・・。(太陽光の下なら良かったかも)
 上翅の間に小楯板がなく、特異なグループのようです。オサムシモドキ亜科に属しますが、他にはオサムシモドキやミヤマヒサゴゴミムシなど形態的にも一風変わった姿をしているグループです。
そういう点でもお気に入りのゴミムシの一つとなりました。


お気に入りのゴミムシ2種_e0083097_23361737.jpg
イグチケブカゴミムシ
Peronomeru sauripilis Bates

 この夏にセアカオサムシを求めてせっせとトラップを仕掛けていた時に一つだけ混じっていたゴミムシです。
かすかな光沢とうぐいす色がトラップに大量に入るコガシラアオゴミムシと紛らわしいですが、よく見ると前胸がヨツボシゴミムシのようにしわが入り形も面白いのに気がつきました。
やはりヨツボシゴミムシ亜科でした。

 京都府の目録では絶滅危惧種に指定されているようです。原産地は巨椋池。
やはり巨椋池の名残りはまだまだ残っているようでした。
今年の採集品では今のところオオヒョウタンの次に嬉しいゴミムシになりました。
by aile21 | 2009-11-28 23:52 | とうちゃん


京都南部の野山で宇治虫親子が発見した生き物の記録  出演 とうちゃん(aile21)・かあちゃん・ちび宇治虫(showzine)


by aile21

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2016年 05月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 08月
more...

リンク

フォロー中のブログ

昆虫ブログ むし探検広場
生きもの写真家安田守の自...
もえび生物観察記
とある昆虫研究者のメモ
雑問のすすめ@じごまる
まぁくんのオサムシ
自然観察な日々
石神井公園の蟲日記
虫の棲む星
些昆虫記
つやまぐ探虫記
別刊 宇治虫
さぼってばかりの虫屋日記2
古道具屋kanonさんち...
るど公園...
となりの昆虫記。
蠢蝦螽蟷昆蟲記

カテゴリ

全体
とうちゃん
ちび宇治虫
かあちゃん
こんなものみつけた
ちびがみつけたもの
カエル
上海編
関東編
東北編
中部編
沖縄編
中国編
四国編
東海編
北陸編
九州編
未分類

タグ

(213)
(186)
(108)
(84)
(83)
(66)
(52)
(47)
(36)
(33)
(20)
(19)
(19)
(19)
(14)
(13)
(11)
(10)
(6)
(6)

ライフログ


京都の昆虫 [PR]


小さな骨の動物園 [PR]


生き物屋図鑑 [PR]


へなちょこカミキリロード―初心者のためのカミキリムシ入門 [PR]


昆虫コレクション―集めて楽しむ (森の休日) [PR]


森と水辺の甲虫誌 [PR]

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧